関東支部行事一覧

第9回ホットな話題の講習会
マルチフィジックス・HPCシミュレーションの最前線
コンピュータシミュレーションの産業応用の現状に迫る!

化学工学会関東支部では、最近の科学技術分野で注目されているホットな話題を取り上げ、その話題にかかわる知識・技術を会員のかたの研究などの参考にしていただくことを目的とした半日の講習会を企画しております。現在、物理モデルの高度化や計算機性能の大幅な向上により、複数の物理現象を計算するマルチフィジックスシミュレーションの研究やスーパーコンピュータを使用した大規模シミュレーションの研究が活発に行われるようになってきました。そこで、今回のホットな話題の講習会では、「マルチフィジックス・HPCHigh Performance Computing)シミュレーションの最前線」と題して、大学・民間企業の研究者を講師に迎え、化学工学に係わる高度な物理シミュレーションモデル(粉体、混相流、自由液面流れなど)・ハイパフォーマンスコンピューティングテクノロジーおよびその産業応用などをわかりやすく紹介していただきます。 

日 時

2017102日(月) 13:0019:30

会 場

東京理科大学森戸記念館
           162-0825 新宿区神楽坂2-6-1 (TEL 03-5225-1033
            (地図:https://www.tus.ac.jp/facility/morito/

協 賛

化学工学会粒子・流体プロセス部会、粉体工学会、日本粉体工業技術協会、日本混相流学会、日本計算工学会、日本機械学会、可視化情報学会、レオロジー学会、開発型企業の会、日本計算力学連合

定 員

50

参加費

正会員 11,000円、学生会員 4,000円、化学工学会の法人会員の社員の方 13,000円、
会員外 17,000円   ※尚、それぞれの参加費にはテキスト代と消費税が含まれます。

お問合せ

お申込み

(公社)化学工学会関東支部 事務局
TEL:03-3943-3527 FAX:03-3943-3530 E-mailinfoscej-kt.org
*参加申込みの方はこちらから → 【申込フォーム】

 

プ

 ロ

グ

 ラ

 ム

時 間

講    演

講  師

13:00-13:10

開会の挨拶

13:10-10:50

メッシュフリー粒子法による流体シミュレーションの最前線

東京大学大学院
 越塚誠一氏

13:50-14:30

GPUスパコンによる大規模・気液二相流・流動層シミュレーション

東京工業大学
 青木尊之氏

14:30-14:45

商用粒子法シミュレーョン Particleworksの産業応用

プロメテック・ソフトウェア 杉谷浩行氏

14:45-15:00

流体解析ソフトFluent/粉体挙動解析ソフトEDEMによる粒子挙動把握への様々なアプローチ

サイバネットシステム
 河野稔弘氏

15:10-15:50

Front-Tracking法によるマルチフィジックスシミュレーション 〜凝縮や蒸発を伴う気泡および液滴のシミュレーション〜

埼玉大学大学院
 本間俊司氏

15:50-16:30

粉体・混相流の数値シミュレーションの最前線

東京大学大学院
 酒井幹夫氏

16:30-16:45

粉体・混相流シミュレーションソフトウェアiGRAFの適用例

構造計画研究所
 倉本龍氏

16:45-17:00

COMSOL Multiphysics による低圧プラズマから大気圧プラズマまでの高度数値シミュレーション技術

計測エンジニアリングシステム
立柱氏

17:00-17:10

閉会の挨拶

17:30-19:00

交流会

 


↑トップページへ

↑ホームへ