第11回「初心者のための化学工学入門」
|
主催: (公社)化学工学会関東支部
共催: (公社)化学工学会SCE・Net
|
企業で生産あるいは技術開発などに従事されて、業務上化学工学の知識や考え方が必要であるにもかかわらず、大学、高専などで化学工学を学んで来なかった、あるいは十分に学べなかった初心技術者を対象にした講座です。化学工学の基礎的な考え方や実用的な計算を身につけていただくことを目的に開講致します。
講師は化学工学会SCE・Netに所属する化学工学技術者が当たり、自らの実務経験を反映させて分かり易い解説を行います。「化学工学の基礎」、「流体工学」、「熱工学」、「反応工学」、「分離工学T(蒸留)」、「分離工学U(ガス吸収・膜分離)」の6テーマとします。
|
※ 学習効果を最大限に高めるために、以下の準備を御願いします。
1. 事前学習(2時間程度)
@ オンデマンドビデオを用いたビデオを聴講する(聴講時間:1時間程度)
A ビデオ聴講後、演習問題を行う。
2. オンライン講座(90分)
事前学習教材のポイント解説と、追加演習問題、質疑解説を行う
※ 企業の人事・教育をご担当される方々におかれましては、化学工学を学んでこなかった
技術者の方々の教育に、ぜひ「初心者のための化学工学入門」をご活用下さい。
受講の際には、受講生が事前学習を確実に実施できるよう、ご配慮お願いします。
|
日 時
|
2025年6月18日(水)、6月25日(水)、7月2日(水)
|
開催形式
|
Zoomによるオンライン学習(ブラウザからの参加も可)
|
定 員
|
50名(先着順)
|
注意事項
|
ZoomとVimeo へのアクセスが必要です。VIMEOへのアクセスが可能かを以下のURLからご確認の上、お申し込みください。
(社内のネット環境によりアクセスできない場合があります)。
https://sce-net.jp/main/videocheck/ パスワードは 「 videocheck 」
|
推薦図書
|
「実例で学ぶ化学工学」化学工学会教科書委員会編(丸善出版:定価3080円)
|
受講時
ご準備いただく物
|
受講の際には、事前演習の結果、筆記用具、電卓をご用意ください。
|
参加費
|
正会員
|
24,000円
|
3日間(6テーマ) |
12,000円 |
1日(2テーマ) |
法人会員
|
30,000円 |
3日間(6テーマ) |
15,000円
|
1日(2テーマ) |
会員外
|
36,000円
|
3日間(6テーマ) |
18,000円
|
1日(2テーマ) |
※ 参加費には資料代および消費税を含みますが、推薦図書の代金は含まれません。
※ 推薦図書については、ご希望があればご連絡ください。こちらで配送の手配を
致します。
|
お問合せ先
|
(公社)化学工学会関東支部 事務局
TEL:03-6801-5563 E-mail:info@scej-kt.org
|