>> 次回行事開催のご案内    サ ブ タ イ ト ル 開   催   日
* 第9回初心者のための化学工学入門講習会
    
  定員になりましたので締切ました。
 6/21 基礎入門・流体工学入門
 6/28 熱工学  ・反応工学入門
 7/05 分離工学T蒸留・U吸収膜分離
2023年621日(水) オンライン
    628日(水) オンライン
    7 5日(水) オンライン
定員になりましたので締切ました。
 第65回関東技術サロン 国内外の水素エネルギーに関する動向および今後の展望 2023年623日(金) オンライン
* 第13回ホットな話題講演会 分離プロセスの革新によるカーボンニュートラルへの貢献の現状と今後の展開 2023年 7月12(水)
          ハイブリド形式
* 化学工学会山形大会2023  3支部合同大会(東北・関東・北海道 支部) 2023年8月8・9日(火・水)
          山形テルサ
 第27回基礎化学工学講習会  10/16 化学工学の基礎    10/17 流体工学の基礎
 10/23 反応工学の基礎    1024  熱工学の基礎
 10/30 分離T平衡分離    10/31 分離U分離操作
2023年10月16・17(月・火)
     10月23・24(月・火)
     10月30・31(月・火)


 >> 更新とお知らせ<<
2023-05-29 第13回ホットな話題講演会の詳細をアップしました.
2023-05-24 第9回初心者のための化学入門講習会は定員になりましたので締切ました。
2023-04-27
第27回基礎化学工学講習会の詳細をアップしました.
2023-04-04
神奈川地区見学講演会中止となりました
2023-03-23
神奈川地区見学技術講演会の詳細をアップしました。
2023-03-23
第9回初心者のための化学工学入門講習会の詳細をアップしました。
2023-03-22 第65回関東技術サロンの詳細をアップしました。
2022-12-30 最近の化学工学講習会71申込を締切ました。
2022-11-22 クローズアップシリーズ2022の詳細をアップしました。
2022-11-22 2022年度コンビナート講習会の詳細をアップしました。
2022-11-22 第28回旬の技術講演見学会の詳細をアップしました。
2022-11-13 新潟大会学生賞受賞者を公開いたしました。
2022-10-28 第54回CEシリーズ講習会の申込を締切ました。.
2022-09-01 最近の化学工学講習会71の詳細をアップしました。
2022-08-26 第64回関東技術サロンの詳細をアップしました。
2022-08-26 第29回イブニングセミナーの詳細をアップしました.
2022-06-08 第54回CEシリーズ講習会の詳細をアップしました.
2022-06-25 化学工学会新潟大会の詳細をアップしました.
2022-06-25 第8回初心者のための化学工学入門講習会の申込を締切ました。
2022-05-30 第3回リスクに基づくプロセス安全入門の詳細をアップしました.
2022-05-30 第26回基礎化学工学講習会の詳細をアップしました.
2022-05-06 第8回ものづくり技術セミナーの詳細をアップしました。
2022-04-22 第63回関東技術サロンの詳細をアップしました。.
2022-04-22 第8回初心者のための化学工学入門講習会の詳細をアップしました。
2022-04-07 第12回ファインバブル技術講習会の詳細をアップしました。
2022-01-21 2021年度コンビナート講習会の開催はオンラインのみに変更になりました。
2022-01-20 クローズアップシリーズ2021の開催はオンラインのみに変更になりました。
2022-01-14 第53回CEシリーズ講習会の申込を締切ました。
2022-01-05 神奈川地区見学講演会は定員になりましたので締切ました。
2021-10-22 クローズアップシリーズ2021の詳細をアップしました
2021-10-22 2021年度コンビナート講習会の詳細をアップしました
2021-09-30 第53回CEシリーズ講習会の詳細をアップしました
2021-09-30 神奈川地区見学技術講演会の詳細をアップしました。
2021-09-25 第18回材料セミナーの詳細をアップしました。
2021-09-25 第62回関東技術サロンの詳細をアップしました。
2021-08-23 第27回旬の技術講演見学会の詳細をアップしました。
2021-08-20 第7回初心者のための化学工学入門講習会定員になりましたので締切ました。
2021-08-06 第25回基礎化学工学講習会の詳細をアップしました.
2021-08-06 第28回イブニングセミナーの詳細をアップしました.
2021-07-02 第2回リスクに基づくプロセス安全入門は定員になりましたので締切ました。
2021-05-31 最近の化学工学出版のご案内を掲載しました。
2021-05-31 第7回初心者のための化学工学入門講習会の詳細をアップしました。
2021-05-31 第2回リスクに基づくプロセス安全入門の詳細をアップしました。
2021-04-02 第12回ホットな話題講演会の詳細をアップしました
2021-01-12 神奈川地区見学技術講演会は開催を中止といたしました。
2020-12-24 神奈川地区見学技術講演会の詳細をアップしました。
2020-11-09 クローズアップシリーズ2020の詳細をアップしました
2020-10-28 2020年度コンビナート講習会の詳細をアップしました。
2020-09-30 第52回CEシリーズ講習会の詳細をアップしました
2020-09-23 最近の化学工学講習会69の詳細をアップしました。
2020-08-12 第25回基礎化学工学講習会中止となりました。
2020-07-29 第25回基礎化学工学講習会の詳細をアップしました.
2020-07-29 第7回ものづくり技術セミナーの詳細をアップしました
2020-05-08 第62回関東技術サロンは開催延期となりました
2020-05-08 第7回初心者のための化学工学入門講習会開催延期となりました
2020-03-10 第62回関東技術サロンの詳細をアップしました。
2020-03-10 第7回初心者のための化学工学入門講習会の詳細をアップしました。
2019-12-25 最近の化学工学講習会68定員になりましたので締切ました
2019-12-18 第51回CEシリーズ講習会は定員になりましたので締切ました。
2019-12-06 神奈川地区見学講演会の詳細をアップしました
2019-12-06 第11回ホットな話題講演会の詳細をアップしました
 2019-10-02 第26回旬の技術講演見学会定員になりましたので締切ました。
2019-09-25 第61回関東技術サロンの詳細をアップしました。
2019-09-25 2019年度コンビナート講習会の詳細をアップしました。
2019-09-25 関東支部若手の会講演会の詳細をアップしました。
2019-09-25 最近の化学工学講習会68の詳細をアップしました。
2019-09-25 第51回CEシリーズ講習会の詳細をアップしました。
2019-09-25 クローズアップシリーズ2019の詳細をアップしました。
2019-08-14 第27回(令和元年度)学生賞入賞者を掲載しました。
2019-07-17 第26回旬の技術講演見学会の詳細をアップしました。
2019-06-26 第6回ものづくり技術セミナーの詳細をアップしました
2019-06-24 第1回リスクに基づくプロセス安全入門定員になりましたので締切ました。
2019-05-27 第24回基礎化学工学講習会の詳細をアップしました.
2019-05-27 第25回高校生のための現代寺子屋講座の詳細をアップしました.
2019-05-27 第27回イブニグセミナーの詳細をアップしました.
2019-05-22 第6回初心者のための化学工学入門講習会定員になりましたので締切ました。
2019-05-10 第1回リスクに基づくプロセス安全入門の詳細をアップしました。
2019-05-10 化学工学会横浜大会2019の詳細をアップしました。
2019-03-20 第60回関東技術サロンの詳細をアップしました
2019-03-20 第6回初心者のための化学工学入門講習会の詳細をアップしました。
2019-03-18 バイオプロセス講演・見学会の詳細をアップしました